酢みそを使った手作り料理って、なんだか面倒そうだと思って敬遠してはいませんか?
それも副菜のイメージが強い酢みそですが、なんとメインの料理にすることも出来るのです。
イカやあさりなどの魚介類やネギなどのタンパクな野菜に合わせる事が多い酢みそですが、意外と調味料としては優秀で、甘味、塩味、酸味、旨味、など複雑な味わいを持っています。
その複雑な味わいを色々な料理に使わない手はないのです。
鶏肉をボイルして適当な大きさにスライスし、酢みそをかけるだけでさっぱりとした
中にも鶏肉の旨味を際立たせる効果もあるので、食欲がない時も沢山食べる事ができます。
また、酢みそのアレンジとして味噌を替えると白味噌では淡泊すぎるものでも赤味噌であればパンチの効いた味になります。また出来上がった酢みそにラー油を加えたり、すりごまを加えたりとかなり幅広いアレンジの方法がありますので是非手作りされる事をおすすめします。
その他にも、キャベツと豚肉と酢みそを炒めると、酢が適度に飛び、お子さまにも食べやすい物になります。
健康効果が高いので是非普段の生活に手作りの酢みそを取り入れてみてください。