わたしがオススメするのは、めんつゆで煮るだけのカボチャの煮物です。
うちの子は5歳と3歳で幼稚園児で、お弁当を持参します。これが意外と大変で、朝になって何もおかずが思い浮かばないこともあります。
そのときに作る煮物が、カボチャの煮物です。カボチャを適当なサイズにカットし、小鍋に入れます。オススメはホーローの小鍋。温まりやすく、汚れがスルッと取れます。
ホーロー鍋にカボチャにひたひたに水を入れたら、めんつゆを適当に回しかけて火にかけるだけ。
10~15分くらいで煮物が完成します。できるだけ早く作りたい方はカボチャを小さめにカットするのがオススメです。火がすぐに通ります。
カボチャの皮とやわらかくなりますので、私は皮ごとお弁当に入れています。子供たちは残さず食べてきますし、朝余ったものを冷蔵庫に入れておけばさらに味が染みて夕飯でも楽しめます。
めんつゆだけの味付けで物足りないときは、醤油とさとうを少し足してもオーケー。家族の気に入る味を見つけてくださいね。