スイーツが大好きな私ですが、最近は健康のため、夜はできる限り控えるようにしております。
甘いものをどうしても食べたいけれど我慢しているときに出番になるのが「かぼちゃの煮物」です。
かぼちゃを切って、お鍋で煮るだけというシンプルなお料理なのに、お料理上手な印象やおふくろの味といった情緒的な印象もありつつ、私にとってはスイーツの代わりにもなる優れものです。2歳の息子はかなりの甘党なのですが、プリンやクリームパンなどを出すよりも身体によくて親としても安心して出せるお料理でもあります。
そんなかぼちゃの煮物の唯一の難点は、やはりかぼちゃを切るのが大変なことでしょうか?
固いかぼちゃに包丁を入れるのは、なかなかの難儀です。そんな時は、食べきりサイズ(1/4個)を購入し、軽く洗って種を取り、そのままラップして電子レンジへ。
そうすると柔らかいかぼちゃになりますので、切りやすくなります。
定番の煮物といえば肉じゃがですが、お手軽でスイーツ感覚の煮物といえばかぼちゃの煮物で、わが家では大人気です。