私にとってのお酢は、料理よりも美容や食器洗いのために使えるものという認識でした。重曹でステインを落とした後、お酢を少し使って食器をすっきりさせています。
料理に使うときは、わかめの酢づけなどのシンプルな使い方しかしてなかったです。すっぱい味が苦手な家族がいるので、お酢を使うレシピを必要とすることがあまりないです。。
しかしお酢は健康にいいので、もっと料理に使おうと思い、少しずつレシピを増やしています。簡単に作れるレシピにしぼって探しています。
簡単においしく作るための知恵のひとつは、合わせ酢で作ることのようです。お酢以外の調味料を合わせて、さらに味わいがある味を作るという方法です。こんな簡単なことでそんなに味が変わるのかと思って、お酢以外にしょうゆや砂糖を合わせて作ってみたら、しょっぱすぎず甘すぎずといういい味ができました。他の組み合わせの合わせ酢も作りたいです。合わせ酢のレシピ、少しずつ広げたいです。